
「TATEIWAでサッカーをする意味」
本物の仲間に出会う事
本物の仲間は
楽しい時だけを共にする事
良い事ばかり言って
傷の舐め合いをする仲間の事じゃない
ダメな事はダメ
良い事は良い
苦しい時も支え合って
嬉しい時は一緒に喜んで
だから
自分が全て!
自分さえ良ければいい!みたいな
考えの選手、保護者は
立岩を去る
それでいい。
人は1人じゃ限界がある
それをわかってきた選手は
成長として結果が出てきてる
仲間で乗り越える
仲間で喜びを共有する
ここに変に
大人が入っていったらダメ。
こどもたちの成長の為に我慢。
一気に1人1人が成長した!
筑豊7位から
福岡1位を
目標は強くする
俺たちなら出来る!
素直に謙虚にコツコツと
中身のあるサッカーチームに